CONTENTS

サマーソニック2015 ライブレポート 8月15日~8月16日

summer sonic2013 0810 summer sonic2013 0811

~フェスの最高峰、熱狂の日曜日~ サマーソニック2015 2日目

2日目の朝、前日とは変わって、暑さもやや解消されたが、にわか雨がポツリ。それでも会場にはすでに、たくさんのお客さんが集まり、今か今かとフェスのはじまりを待っていた。

はじめに見たのは、関西の森から下りてきた(メンバー談)3人組アイドルグループあゆみくりかまきだ。昨年のサマソニで「来年は絶対にマウンテンステージに立ちます!」と言っていた、その夢が叶ったのである。3人ながらも、大きなステージをいっぱいに使うパフォーマンスは、迫力満点。観客も、彼女らのテンションに追いつけ追い越せと、タオルを回すなど、会場全体が盛り上がった。

続いて、4人組バンドKANA-BOONを見にマリンステージへ。「どうもKANA-BOONです」と言いながら登場したメンバー。小雨が降るなかでのスタートだったのだが、2曲目の「フルドライブ」のサビ「快晴汽笛鳴らせ~」のところで、雲がなくなり晴れてくるという奇跡が起こる。そして「新曲をやります」とボーカルの谷口 鮪が言って、「ダイバー」が始まり、最後に「シルエット」を演奏して、会場を熱くした。

幕張メッセに戻り、ソニックステージに移動すると、昨年も出演したロックバンドKEYTALKの演奏が始まっていた。間奏中に缶飲料を一気飲みするなど、派手なパフォーマンスに、観ているこちら側も大興奮。全体的に鋭くも、どこかにやさしさを感じるギターの音色がとても印象的であった。

次に見たのは、メンバー全員が狼の格好をしたバンドMAN WITH A MISSIONだ。ライブが始まるなり、観客はみんな前に前にとつめていき、そこからは、モッシュをしている人、飛び跳ねている人など、みんな激しく盛り上がっていた。

そこからレインボーステージに移動。昨年も出演したMY FIRST STORYを見る。 演奏開始前からすでに会場は観客で埋め尽くされていた。メンバーが楽器を奏ではじめれば、一瞬で会場が彼らの色になる。すべての音、声、動きを、オーディエンスにぶつけるその姿は、サマソニ経験アーティストとしての貫禄を感じるほど。新曲も披露され、観客は大満足の中、ステージは幕を閉じた。

ここでお昼を食べるためにしばし休憩。メッセ内のお客さんは開場よりもさらに増えて、熱気を帯びていた。また随所に「ソニ飯」と呼ばれる出店が。お腹もすいていたので、ガッツリサイズのケバブを食べてみることに。お腹も満たせるし、そして実にうまい。

日差しが照りつけ、暑さも増してきたパークステージにてThe BONEZの演奏を見る。まず、ライブ前にステージで、メンバー全員で円陣を組み気合を入れていた。そこから曲がスタートし、観客がこぶしを振りあげ盛り上がる。そこからMCで「前の黄色い人(係員)を倒すくらいできて!」と言って、次の曲ではダイブをする人がたくさんいた。

再び場所は、メッセ内のレインボーステージ。もはや知らない人は誰もいない郷ひろみが、赤の衣装に身をつつみ登場した。1曲目から「GOLD FINGER '99」が披露され、会場のボルテージは急上昇。そこから「男の子女の子」「2億4千万の瞳 エキゾチックジャパン」など、有名な曲を攻めてくる。MCの一言が、とても印象に残った。「いつものライブとはちょっと雰囲気は違うけど……今日のこの少ない時間ですべての"郷ひろみ"を見せたい」その言葉通りの、彼一色に染め上げるステージであった。

続いては、6人組バンドFear, and Loathing in Las Vegasだ。最初に青いレーザーを使い派手に登場したメンバー。ボーカルの「踊ろうぜ!」の声で1曲目が始まり、観客が激しくジャンプをして盛り上がっていた。そして、そこからはヘッドバンキングをする人、モッシュをする人など、会場全体が熱狂。

最後に見たのはPHARRELL WILLIAMS。マリンステージのトリを飾るだけあって、会場はほとんど満員状態であった。彼が観客に「ジャンプ、ジャンプ」と煽るとファンがいっせいにジャンプをして盛大に盛り上がる。ラストにふさわしいライブであった。

今回、初めてのサマソニ参戦となったが、とにかくアーティストもオーディエンスも熱狂していて、お祭りにきた感覚に。そんな雰囲気にもすぐ溶け込め、大いに盛り上がることができた。 夏の代名詞といっても過言ではないサマソニ。果たして来年は、どんな顔を見せてくれるのか、楽しみだ。

藤崎 生
藤沼 幸士郎

summer sonic2015
summer sonic2015
summer sonic2015
summer sonic2015
summer sonic2015

GALLERY
クリックすると拡大します

関連記事
サマーソニック2014 レポート記事
 
サマーソニック2013 レポート記事
 
サマーソニック2012 レポート記事

PAGE TOP